4周年の余韻が冷めやらぬ中、11/30のガチャ更新で期間限定カードスナイパーが実装された。
ウイコレには熱いガチャとされるのが年2回あり、10月下旬にある周年ガチャ、そして正月の福袋ガチャである。
正直その間に来たこのレアリティ狙いのガチャは微妙なんじゃないかって思うが、一応引くほうが良いのか考察しておこう。
リリース1500日記念Snipersピックアップ11連ガチャ
なんとも滑稽な言い回しであるリリース1500日記念だこと。
取り敢えず冠出来るから付けました感がある。
だが問題は中身だ。
セレクトスキル持ちの目玉選手を見ていこう。
まさに前線のゴールマシーンと言えよう。
基本SPスキルが両方シュート系でセレクトにも搭載可能。
うちのレヴァをそろそろ更新させて欲しいところなのだが…
なんと今回一気にグレード107まで駆け上がった2世選手。
今回のセレクトスキル持ちスナイパーにおいて、Twitter上で一番獲得報告の多い選手である。
いつかやってくれると思っていた。
どうか来てくれないか?
ロドリ
あれ?中盤の選手?
これが彼を最初に見た僕の感想だ。
シティ所属のため、クラブ未収録なのでグローリーカード獲得には骨が折れそうだ。
古参の人でもほとんど持ってないじゃないかな?
ケイン
この前のイングランド代表プライムプレイヤーズで獲得できてたら欲しがったかもしれないけど、そこまで興味なし。
もちろん強いのは強いと思うし来たら来たで嬉しいけど。
スペシャル枠
グレード99以上引かねばもはや全く価値がないので最低でも4回引くことを前提とすべきだろう。
つまりPBは1000個必要となる。
この時期にそこまでしてこのスナイパーズが必要なのだろうか。
フォーメーション
正直このフォメは欲しいがPB約1000個と引き換えと言われればそこまで欲しいわけではない。
特攻カード
また来たトレキャンの特攻カードになるようだ。
しかしながら特攻はそこまで多くのポイントをもらえるわけでもないので特攻欲しさにはやめておいたほうが良いだろう。
別に特攻カード0でもイベントは回れる。
まとめ
年末年始の大きなガチャを控えるこの時期に約1000個のPBを消費してまで引く価値はそこまでないように思える。
ここはグッと堪えて正月の福袋を待つべきであろう。
よって、
課金勢:取り敢えず引いとこうか
微課金:自重せよ
無課金:引くな
以上で如何だろうか。